東京暮らし

東京暮らしもかれこれ30年ぐらい。長い・・・

徳川家康は良い

最近は戦国時代の武将というと、マニアックになってきて直江兼続とか真田幸村とか、大物を苦しめたマニアック系が人気になってるけども、いろいろ考えてみると徳川家康が最後に勝って良かった気がする。

 

最近すごいイヤなのは、その手のドラマ見て、「徳川家康をあと一歩まで追い詰めた真田幸村最高っす。幸村が天下取るべきだったと思う。」とか「やっぱり前田慶次でしょう。傾奇モンで、何モノにもとらわれない風流な生き方最高!こういうのが天下取るべき」とか、またマスコミがアンケート取ったりして、それが天下人希望ランキングにも出てくる。

 

でもちょっと待って。ワタシは普通に徳川家康が天下取って良かったと思います。いや、たとえば真田幸村真田丸にあるように本当に家康に肉薄し、首尾よく家康を殺したとします。では幸村に統治能力あるでしょうか?昌幸でも一緒。

 

たぶん、家康だけでは天下を取れてない。信長は必須。秀吉が必要かどうかは微妙だけども・・・

ただ、秀吉や信長はしょせん自分しか見ていない。また、日本統一後が心もとない。凡庸な言い方だけど、あの当時、日本をおさめられたのは信玄か家康しかいない。他の連中には政治力が無い。人気の謙信がダメなのはもちろん政治力の無さ。信玄の生き様は気の毒としか言いようが無いんだけどさ。家康の場合、古狸と呼ばれて、腹黒で策謀家みたいな描き方をされてるけども、育ち方見ても、忍耐力と愛嬌みたいなのはあったと思える。家康二大修羅場の一つ伊賀越えも、けっこう人となりを表していると。秀吉のように農民から登っていってないので、兵卒の気持ちはわからないし、なんだかんだ言ってもお坊ちゃん、そういう意味で気遣いできない部分はあったようだけど、大ボケや小心者のところも確かにあったようで、なので一徹三河者がついていったのだろう。

信玄も家康もはっきり天下取りを目指していないタイミングがあり、毛利元就もそうかな?このタイプは人の気持ちを斟酌するので、適切な領土配分ができる。だから250年強も持ったのよ。

 

ちなみに今回の風間君家康は悪くないけど、あそこまで頼りないことはない。おんな直虎の阿倍サダヲがもっと自由にやってくれるのが、タイプやねぇ。あと、神君って言い方は良くない。普通の家康君の方がよっぽど人となりを表してる気がする。