東京暮らし

東京暮らしもかれこれ30年ぐらい。長い・・・

旅のキヲク④ USA ニューヨークに来たぁ ! ! その1

いや、前回からちょっと時間があいてしまった。

 

さて、最高といえば最高の体験、でもこの体験は別格。

 

1年のNY滞在。これは旅とは言えないのかもしれないが、素晴らしい体験だった。

 

世界で住みたい街は?って聞かれると僕の場合は3都市。

東京、ロンドンそしてこのNY。まぁバルセロナもけっこう好きではあるけども。

 

さて、自費で滞在した1年間。いろいろありました。

苦労ってところで考えると、結局行くときの苦労が一番大きかった。学生ビザ(F-1)の取得、特に生後1ヵ月で渡米したムスメのビザ取得がきつかった。なにせ戸籍の取得→住民票→パスポート→I-20→ビザってな感じ。ムスメが生まれたのが9月6日。僕がアメリカに発ったのが10月7日。遠く離れた実家の町で戸籍つくるとかあったので、本当に1日も無駄にせずにアメリカ出発までに何とかすべての手続きだけは終えた。結局ビザの受領自体は僕の出発までに間に合わず、後発のヨメがもらってきてくれたけど、ほんと疲れました。

 

次の苦労は、住居かな。NYはご存知のとおり家賃めっちゃ高いのです。NYという街はブロンクス、マンハッタン、クイーンズ、ブルックリン、スタテン島の5つのパートに分かれるのだけども、みんながイメージするであろうマンハッタン(島)はどんなに狭くても月30万円はするというスペシャルエリアで、はなっからそんなところはムリ。ちなみに、アポロシアターなんかで有名なハーレムはマンハッタン・エリアに含まれます。

 

マンハッタン以外を簡単に言ってしまえば、次にいけてるのがブルックリンで、おしゃれ度も高く、マンハッタンに面した側はマンハッタンと同じぐらいお家賃高いです。次はクイーンズかな。スタテン島は船でしか行けないので、一般的には論外エリアで、あとブロンクスは治安が悪くて有名です。ハーレムもマンハッタンとはいえ、治安が悪いので、家賃は安めです。まぁ昔と違ってだいぶ改善されてはきてるみたいですけど。

 

で、以上のきわめて簡単すぎる説明をもとに、日系の不動産屋さんいろいろあたったのだけど、あっちの日系不動産屋はそれでなくてもタチ悪くって有名なので、ヨメの来るまで、やれクイーンズだのニュージャージーだのブルックリンだのと、いろいろ見て回った。結局決まったのはクイーンズのフォレストヒルズというところの2BR(ベッドルームの略ね)。NYという街の中で見るとややマンハッタンから遠いところなんだけども、街が落ち着いていて治安も良いので人気ある街。どっちかというと一人暮らしよりも家族向けの街かな。日本人てのは治安をめっちゃ気にする人たちなのだけども、そういう方々にもお勧めのトコロ。地下鉄の駅からも近くって、後々思うと、けっこうツイてる選択だった。ちなみに、NYの特徴として、安全なエリアと危険なエリアが普通に隣り合ってたりします。うちのフォレストヒルズのすぐ近くにあるコロナやジャマイカといったエリアはめっちゃ犯罪率高かったりとか。

 

f:id:Adelante:20170220002304j:plain

◎うちの前の通り、めっちゃのどかだった。

 

f:id:Adelante:20170220002955j:plain

◎これも同じようなところで。ムスメが立ってるので実は帰国直前

 

そうそう、部屋の言い方だけど、こっちはベッドルームの数で表示するのね。日本だと2LDKみたいな言い方。2ベッドルームだとリビングとダイニングに加えてベッドルームが2つあるって感じ。1ベッドルームのうちも全然普通。

f:id:Adelante:20170219234503j:plain

◎窓開いてないので暗く見えますが、実際は南向き。うちの超広かったリビング

 

とりあえず今日は住居のとこまでにしましょ。そんなわけでヨメが来た10月27日までに何とか約1年住む家が決められました。この10月7日から10月27日までの間は当人はあまり自覚無かったのですが、かなりシビアな期間だったようで、NYに来たヨメが一目見てあまりにやせてるのにびっくりして、慌てて体重を計ってみたら、なんと5~6㎏もやせてました。それだけいろんなことに熱中してたってことだろうな。

旅のキヲク③ エクアドル ガラパゴス諸島 トータルバランスに優れた世界自然遺産第一号!その1

旅の行き先第一位を決めるのは難しいといったけど、もし、いろんなテーマ別に点数をつけていって、その総合点を競わせたら第一位になっちゃうんじゃないかと思うのが、今日紹介するガラパゴス諸島

f:id:Adelante:20170204133514j:plain

 

はい、このリクガメで有名なところです。ガラパゴス諸島ってどこにあるか知ってる?南米エクアドルという国に属し、沖合1000㎞ぐらいのところに20ぐらいの島からなる諸島のこと。でかいゾウガメがいることやダーウィンさんが進化論に気づいたことで有名なフィンチがいるところでもある。日本からは遠いので意外になじみが薄いかもしれないけど、欧米人の人気は高い。よって世界自然遺産第一号指定を受けていたりする。下地図がガラパゴス諸島の主な位置関係。

 

何が指定第一号や総合点一位などと言わしめるのかというと、別に島固有の珍しい動物が多いからというだけでは無い。ここは環境を中心に考えたエコツーリズムが徹底していて、誰もが滞在の終わりには諸島や環境についてそれなりに理解して帰る、ということが可能だからなのだと思う。ここには専門のツアーガイド達がいるが、ツアーガイドになるのは相当に難しい勉強をしなければならないと聞いた。

 

ちなみに、物価もエクアドル本土とは全く違う。この諸島に限ってはすべてヨーロッパ価格。安さのかけらもない。あえて言うけど、ここはバックパッカーさんが安く上げることを自慢に行っても得るものはあんまりない。当方、旅行経験は豊富だけど、自分がバックパッカーだと思ったことはないし、かけるべき金はかけてきた。ここは、今までで一番カネがかかった旅行先だったりするし、かけただけの値打ちはあったと思う。

 

僕が行ったのはかれこれ10年ちょっと前の話なんだけど、このとき使ったのが「アルタ号」。さすが帆船、お値段高そうに見えるけどぶっちゃけ高かったっす。たぶん今はもう無いかも。でも使って良かった。この船を使ってなかったらここをここまで評価してなかったかもしれない。ガイドのボリバーも人使いは荒かったwけど、よくなんでも知っていた。値段分、ぜいたく三昧ではなくって、昼も夜もたっぷり動かす、という地獄のようなスケジュールだったけど、充実感満載だった。ガラパゴス諸島にはイサベラ島とフェルナンディナ島という、ベースとなる島からは遠いポイントがあるのだけど、当然、それらの島もフォローしたし、それぞれ素晴らしい体験だった。

f:id:Adelante:20170204135557j:plain

◎帆をフルオープンの写真が無いけど、我らが「アルタ号」

f:id:Adelante:20170204135709j:plain

◎これはフェルナンディナ島での1シーン、左から2人目がガイドのボリバー

 

f:id:Adelante:20170204135927j:plain

船の上での1シーン

 

あ、ちなみに一般的なクルーズは3泊4日と4泊5日と7泊8日というのがあるんだけど(もちろんそれ以外もある)、当然7泊8日がおすすめ。3泊4日と4泊5日は組み合わせて7泊8日の行程になることが多いんだけど、その場合、4泊5日に見どころを持ってくる傾向が強いので、3泊4日は絶対選んじゃダメ。うちのクルーズは7泊8日で途中客の入れ替え無しなので、最後までアットホームで楽しかった。

 

それから、クルーズには大型、中型、小型船の選択肢があるけど、自分は船酔いひどいという人は小型船は選んじゃダメ。太平洋上なので、波は静かな場合でも高く少しでも荒れようもんならもう・・・・でも、僕の乗った「アルタ号」は定員16名だったかで小型船なわけで、搭乗日と翌日はちょっと船酔いで苦しんだけど、慣れた後はこじんまりが良かったな。自分的には小型船で良かったと思ってる。

f:id:Adelante:20170204140034j:plain

 ◎これも同じみガラパゴスグンカンドリ

旅のキヲク② ギリシャ サントリーニ島 ここで式をやりました ! !

一番良かった旅はどこ?なんて質問をもらうことがあるけど、一番なんてなかなか難しい。

 

しかし、ギリシャサントリーニ島はあえて一番と言っても良い。なぜかとゆーとそこで結婚式をあげたからっ!!少なくとも一番と言わないとヨメは機嫌が悪い。

 

もともとがそ~いう感じの島だからもちろん悪かろうはずはないけど、あの夏はバタバタしながら楽しかったなぁ。だいたい1週間ぐらいの旅で、島だけなら3泊4日ぐらいのスケジュールだったけど、イメージ通りの素晴らしい島どした。

 

f:id:Adelante:20170128144445j:plain

f:id:Adelante:20170128144515j:plain

白い家と青い屋根。みんなが思うようなギリシャの島を体感したいなら、まずミコノス島かサントリーニ島なんでしょう。うちらはサントリーニ島のイアという夕日で有名なエリアに宿を取った。まぁフィラっていうもっと栄えている中心地もあったけど、ツウっぽくないし、世界一とかいう夕日に惹かれたわけさぁ。

 

f:id:Adelante:20170128144547j:plain

ってなわけで泊まっていたのはファナリ・ビラってところ。上の写真の手前部分。結婚式だからけっこう奮発!!でもまぁおかげで後悔ない滞在になった。

 

ちなみに、キリスト教といってもカトリックとかプロテスタントとかいろいろ宗派があって、ギリシャにはギリシャ正教というけっこうかっちりめのがあるんだけど、部外者には当然冷たくって、ギリシャ正教の方でないと教会の式は挙げられない。うちら夫婦は当然敬虔な?仏教徒であるので、ホテルで式を挙げることになった。まぁ日本人でギリシャあたりで式をやってる方はたいていそうだと思う。

f:id:Adelante:20170128225226j:plain

f:id:Adelante:20170128225242j:plainお粗末ながら、上2枚は結婚式のときのもの、上側の写真もよく見ると左側に二人立ってるのが見えるはず。

 

貧乏性なので、式の前の日も1日クルーズツアーなんてのに参加して、夕方の帰る船に乗り遅れて、思わず式不可能?かと思ったけど、別な船に乗せてもらって何とか本島に帰ることができた。

 

ま、トラブルもあったけど、きれいな夕日はばっちり見られたし、結婚式もちゃんとできて、まったく知らない外国の方たちに祝福してもらえたし、素敵な旅どした。

旅のキヲク① 世界の果てでオーロラを観る その2

前回に続いてオーロラ編。

 

イエローナイフが一番観えるのに、なぜアラスカに通い続けたのか。

別にイエローナイフスペシャルに観えるわけではない。アラスカを含む他の北米地点より少し確率が高いだけ。そして、アラスカにあってイエローナイフに無いものがある。

 

それを言う前に、少し整理。

オーロラの観方は大きく分けて2種類ある。

  • 市街地に宿泊して夜郊外に出て鑑賞するパターン
  • 不便ではあるが郊外に宿泊して夜通し鑑賞するパターン

だいたい想像はつくと思うけど、ツウは後者を好む。前者のように市内から大型バス数台で鑑賞スポットに乗り付けて22時半~2時ぐらいの間で鑑賞するというやり方だと、いろいろ不都合が多いのだ。まず、オーロラは上記載の時間以外でも出る。それに、撮影で機材を忘れても取りに帰れない。また、疲れても落ち着いて休憩できる場所が無い。後者の選択ではこれらをすべてカバーできる。

 

イエローナイフになくて、アラスカにあるもの....それは後者向けの宿泊施設である郊外ロッジなんである。実はイエローナイフを何度か訪問しようとして現地の旅行会社の人と調整したことがあり、そのときにイエローナイフにロッジが無い理由を聞いてみたが、「ネイティブの方たちとの調整が難しい」ということだった。これは難しい問題だと思う。あ、正確に言うとイエローナイフにもオーロラに適したロッジはある。ブラッチフォードレイクロッジとかトラウトロックロッジとか。ただし値段が高いのだ。

 

まぁアラスカの常宿にしていた宿もお値段は高かったのだが、村の人口20人台でアクセスはセスナのみっていうレアな環境に惹かれて結局通い続けてしまった。僕が通ってたのはそのレアな村の名前はベテルスというのだが、普通にオーロラ観たい人はもっと手軽にフェアバンクスという街を目指す。アメリカ再北限で人口数万人のまともな街で、ここには手頃なロッジがいくつかある。

 

そうそう、一番最初に触れるべきだったのだけど、北米だの北欧だのといってもどこでも観られるわけじゃない。オーロラベルトといわれるゾーンに入ってるところに行かないとまともにオーロラは出てくれない。フェアバンクスの欠点といえば、オーロラベルトの端っこに位置してるということ。一方ベテルスはほぼ中央に位置する。(イエローナイフもそうだ)僕の場合は、フェアバンクスとベテルスといつも半分半分で訪問していた。

f:id:Adelante:20170127011940j:plain

f:id:Adelante:20170127012004j:plain

◎上2枚はフェアバンクス郊外のロッジで撮ったもの

 

f:id:Adelante:20170127012103j:plain

 

f:id:Adelante:20170127012113j:plain

◎上2枚はベテルスで撮ったもの 

 

結婚して、子供ができたので、オーロラは当分無理だけど、自分的にはさすがに満足かな。ほかにもたくさん行かないといけない場所があるからね。

 

旅のキヲク① 世界の果てでオーロラを観る その1

いろんなところを旅してきた。特に結婚前は。

もちろん全独立国制覇とかいう、突き抜けちゃってる方たちには遠く及ばないけどね。

 

なるべくたくさんの国に行きたかったので、同じ国は極力行かないようにしていたのだけど、一つだけ例外があった。どこか?そうタイトルにもあるとおりオーロラ関係のアラスカだ。結婚してやめちゃったけど、11年間13回通った。

 

オーロラを観るのに適した場所をご存じだろうか?細かい場所はいろいろあるけど、大きくは

 

  • 北欧
  • カナダ
  • アラスカ

 

の3地点になる。この3地点のなかで一番オーロラが観られる場所はどこかというと、僕の経験から言っておそらくカナダ、それもイエローナイフというところだと思う。ここより少し確率が落ちて、カナダの他の有名どころ(ホワイトホース、フォートマクマレー、チャーチル)とアラスカが続く。個人的に全くおすすめしないのが北欧。もちろんそのなかにはアイスランドも入る。

 

旅行会社は北欧が好きだ。なぜかというと観られないときのツブシが効く。もともとヨーロッパは人気あるしね。でも、本当にオーロラが観たいなら、北欧はおすすめしない。イエローナイフやアラスカにはムーミンIKEAマリメッコもないけど、オーロラはある。

 

理由については、以前、HP作ってた時に解説したことがあるのだけど、北欧の沖を通っている暖流が強い関係を持っている。いきなり暖流?と思われるかもしれないが、どうも暖流の関係で雲が発生しやすいらしい。そうそうオーロラを観るときに一番大事な要素、それは天気である。多少オーロラ知ってる人なら、北欧は冬、寒くないという宣伝文句を聞いたことがあると思うが、なんで寒く無いかを考えたことがあるだろうか。それは曇りの日が多いせいで放射冷却で気温が下がらないからなのである。北米大陸はたいてい晴天率は良いが、イエローナイフもアラスカも晴れてかなり気温が下がる。冬場ならバナナで釘が打てる-30℃の世界は北米では珍しくない(北欧は平均で-10℃かそれより高いくらいぐらいだと聞く)。

f:id:Adelante:20170122225248j:plain

◎2006年ぐらいに撮ったオーロラ

 

f:id:Adelante:20170122225602j:plain◎こちらも2006年

 

そりゃぁもちろん北欧はツブシが効く。ほかでもない、僕はヨーロッパ大好き人間である。でも、本当に北欧楽しみたいなら夏に行く。僕がイエローナイフに行かないのは一つ理由があるのだけど、そのへんはまた日を改めてご説明。

f:id:Adelante:20170122230033j:plain◎ついでにこれも2006年

 

なにはともあれ、オーロラ観たいなら北米大陸をおすすめする。

軽井沢にいる

軽井沢に来ている。

うちは、事情あって軽井沢はよく来るのだけど、今朝は一面の雪。長野にしては雪が少ない軽井沢だけど、今日は、さすが「関東まで雪」なんて予報あったとおり、かなりの積雪。

 

うちは、夫婦そろって関西人なので、こういった普段の生活エリアで雪って経験があまり無いので、こうやってがっつり降ると嬉しくなる。もっとも一番喜んでるのはうちのムスメだったりする。

 
f:id:Adelante:20170121120553j:image

もう、長靴の中まで雪でいっぱいにして走り回ってる。雪だるま⛄作ってる。さらにはソリまでして遊んでる。

 


f:id:Adelante:20170121120801j:image


f:id:Adelante:20170121120844j:image

お昼から、ちょっと歩いてお出かけ。

なにせ画期的に人が少ないので、普段行列で入る気がしない六本辻のところの「プリモ」さんへ。さすがに今日は余裕。ピザは美味しかったけど、パスタはもう一つだったかなぁ。


f:id:Adelante:20170121213208j:image

 
f:id:Adelante:20170121213231j:image

 この後は、またまた歩いてアウトレットへ。

 

どこもガラ空きの軽井沢において、ここだけは一人気をはいてました。まぁさすがにブタ混みではないのだけど、駐車場も満車のエリアあったりで、クソ寒いのに皆さん根性あるw いつもよりアジア系外国人比率が高い気がしたのは、きっと天気が悪くても直前で予定変更できないからかな?ま、うちのヨメさんも負けずに雪用?に長靴買ったりしましたけど。

 

あとは、ぶらぶら歩いて宿まで。

ふだん、車で移動してるのでこれはこれでなかなか良い経験でした。何より雪景色がとても美しかった。

 

こういうのは長野、東北、北海道行かないとね。貴重な体験でっす!

 

ポドルスキ騒動で思うこと

そういえば、昔、日韓ワールドカップで馬鹿·ベッカムが「キャリアの終わりは日本でやりたい」と言ってたことがあった。

その後のベッカムさんは皆さんご存知のとおりアメリカ行ってリタイアした。まぁ日本にも中国ぐらいカネがあったら来てくれたかもねw日本人はプライド高いからか勇気すらないからか、まったくこの部分に言及しないが、こやつはなっから日本に住む気なんてさらさらなかった訳で、日本人として言わせてもらえばベッカムはウソつきで人間のクズである。

 

中国にすごいプレイヤーが集結している。もちろん金だけでなく人も豊富な中国のこと、きっとすぐアジアトップになることだろう。日本人は本当はめちゃめちゃうらやましいし悔しいけど、アジア人は自分たちより下だと見てるので、こういう場合は基本無視でそれとなく悪く評論する。ま、最近うまくいってない、いつもの外交手段と同じだけどね。

 

リッティだっけ?今の中国現象をかつてのJリーグができたときの日本と同じと言ってる ヤツがいたが、とんでもない、今の中国は次元が違う。日本に来たのはリタイア間近かリタイアした後に復活したようなシロモノばっかりで、ほぼ最旬のプレイヤーがぼろぼろ来る中国とはわけが違う。

 

ひるがえって日本、ポドルスキが来るかどうかで沸いている。今の中国に来てる連中に比べたら全然小物。でも中国と比べたら勝負にならないんで、日本としてはそこは得意の無視。ゴルフの世界で韓国が世界のメジャーで当たり前のように優勝してるのに、完全無視して日本の超レベル低いプレーヤーを持ち上げるのと同じ。ポドルスキもその程度のレベルなのに、もう必死必死。悲しくなる。